NEWS
お知らせ
BLOG
現場の外から見る
2025.03.07
施工担当はそれぞれの担当現場に出て工事の進捗や品質を管理します。
やはり現地でなくては見えない物、協力業者と直で話さなくては伝えられない事が多くあります。
故に、施工担当が現場で何をしているのか ―― 裏を返せば、どこまでできているのか、何ができていないのか、そういった事も全て外勤という中に隠れてしまうのです。
そうした直接見られない彼らの行動を管理するのが、工事管理の職務です。

当社が抱える現場数は非常に多く、また23区内の各地にある為、工事管理の人間はその全てに出向いてその目で確認する事はできません。
そうした現地情報を知る為には、社内SNSやデータベースの確認や、施工担当との直接の打合せ、時には協力業者にダイレクトに訊いてみるなど、実情を洗い出します。
間接的にですが、遠隔で現場の管理に携わっているのです。
最近取り組んでいる事として、施工担当から現場ごとの日報を提出させるようにしています。
その日現場で何をしたのか、またタスクとして何をこなし、何が残ったのか、そして現場での作業員による作業は予定通りなのか、そうした全てを書いて貰っています。
現場だけでなく社内からも。
工事を見守っているのが工事管理です。

工事管理