NEWS
お知らせ
BLOG
積算におけるCAD業務
2024.04.26
CADオペとまとめて扱われがちですが、実際にはCADをベースにした積算数量拾いを行っています。
ここで重要なのが、トレースを正しく・漏れなく行えるかということです。

真っ先に必要なスキルとしては、建築図を読み込み理解することができるかということです。
大規模修繕を計画・積算するにあたってのベース・基礎・屋台骨と言っても過言ではなりません。
写真と図面から、その建物の現状と形状を立体的に把握できるかも、トレース作業には非常に重要です。なぜなら、どの案件でも多かれ少なかれトレースできない(表記されていない)部分があり、その部分も確実に数量に反映しなければならないからです。
その他、既存の仕様が何で、今回の大規模修繕では何の仕様に改修するのかを理解しなければ、トレースする場所自体が違ってしまいます。

なので、単純にトレース作業だけをイメージしてこられると、大きなギャップを感じると思います。
ただ、技術職であるとの自覚をもって、知識を探求し、問題を自力で解決していく気概のある方にはやりがいのある仕事だと思います。

積算課