NEWS
お知らせ
BLOG
入社から2ヶ月、工事研修を行っています。
2020.09.05
品質管理部では、工事事務研修を行っています。
“工事事務”とは工事系の書類作成や事務処理に特化した事務のことを指します。
業務内容としては…
・お客様からお預かりしている設計図書のコピー,スキャン
・工事前に取り付ける電線防護管の手配や、交通誘導員の手配
・竣工の際、お客様へ提出する施工報告書の作成
・許可申請書類の作成
この他にも、会議資料の作成や電話対応など多岐にわたり業務に携わります。
7月下旬から工事事務の研修を行っている新人の方は、少しずつ実務に関わり
実践で活躍してくれています。

【工事完了後、お客様へ提出する竣工図書】
【研修風景】
研修で一番大切にしているのは”お客様に満足し、喜んで頂く”ことを意識して業務を行うことです。
工事を問題無く円滑に完了する為、日々の現場管理のサポートや提出書類を見やすく丁寧に作成するなど間接的にではありますが、少しでもお客様に喜んで頂くことを必ず意識し取り組んでいます。
効率よくスピーディーに仕事をすることも必要ですが”お客様満足”を忘れてしまっては意味がありません。
例えば、施工報告書に使用する工程写真は飛散防止のメッシュシートに覆われた足場の中で撮影する為、画面がうす暗い写真になることが多々あります。
そういった場合は、明るさ調整等を行い、少しでも見やすく,わかりやすくなるように調整をしています。
【明るさ調整前】 【明るさ調整後】
お客様満足を意識し、業務に取り組めるよう、研修を通じて新しい方たちへ伝えていけるよう
これからも精進してまいります。
品質管理部 安全品質
