NEWS
お知らせ
BLOG
品川区某内装工事現場 発泡ウレタン吹付け工事 -2016年9月27日-
2016.09.30
大崎駅付近のスケルトンリフォームが行われている現場の進捗情報になります。
1階の土間打ちが終了した為、2、3階に引き続き1階の墨出しを行いました。
墨出しを行っている様子です。
正しい位置出しをしなければならない為、慎重に作業を行います。
発泡ウレタン吹付け作業に入ります。
発泡ウレタンは、外壁に吹付け断熱材として用いられます。通常、柱や土台の隙間
からは冷気が侵入してきますが、発泡ウレタンを隙間に吹付けることで冷気の侵入を
防いで室内の温度を保つ手助けをします。
施工の流れを紹介します。
まず、トラックからホースを引っ張り、内部に引き込みます。
アルミサッシや化粧材等に養生を施し、ホースの先端に装着されたスプレーガンで
吹付けていきます。
外壁の厚みを考えて吹付けなければならない為、施工済みの部分には施工厚を示す
ピンを打っていきます。
全面の吹付け作業完了後、はみ出して余分な厚みが出ている部分をカットし、養生も
撤去していきます。
撤去して隙間が出来てしまった部分には、発泡ウレタンのスプレーで埋めていきます。
右下の写真では、アルミサッシ両側に後から吹付けたのが分かります。
仕上がりの様子です。
ごみも綺麗にまとまっていて、次の作業がしやすい状態になっています。
引き続き、次の作業もご報告したいと思います。
業務課 神谷